ダブンズドア

思ったことを匿名でつぶやきたいがために作ったブログです

なぜFGO運営を見ているとムカつくのか

8年もサービスが続いているにも関わらず、ひとたびガチャを実装すればすぐにセルラン上位に入り込む化け物コンテンツFGO
しかし最近はTwitterで不満の声がトレンド入りすることもしばしば。
実際自分もFGO運営はあまり好きではないです。嫌いに片足突っ込んでる状態。
初めた頃はあんなに好きだったゲームだったのにどうしてこうなってしまったのか、自分の心を整理するためにまとめてみました。

とりあえず思いついた問題点を箇条書き
・ユーザーに報連相してくれないから
・売上がゲームに還元されている気がしないから
・(多分きのこの)同人気質あるいはエロゲ業界気質が抜けていないから
・後発のまともな運営と比べてしまうから
・ユーザーの求めているものを理解していない
・最近のお友達人事がうざい
・どんなやらかしをしても擁護してくれる鯖太郎がうざい

 

・ユーザーに報連相してくれないから
今回の批判の元である二部七章後半配信が1月ギリギリ問題。
多分きのこが「筆が乗ってシナリオを提出するのがギリギリor締切超えちゃった☆」なのが原因なのは想像に難くないけど…。
ほぼ1ヶ月進捗報告無しなのは悪手だろ…。
これこれこういう理由で開発が遅れてますのアナウンスさえあれば「まあそういう理由なら…」で理解も得られただろうになぜしないのだ…。
延期が日常茶飯事になってるエロゲ業界ですら延期する時に理由くらいは説明するぞ。
え?そんな事したら運営がみっともないと思われる?元から崩れる権威なんて無いだろ!

相談=アンケートは最近やってくれないね。もっとユーザーの声を聞け。

 

・売上がゲームに還元されている気がしないから
ガチャ実装すりゃ数億の売上を叩き出すゲームの割にゲームの改良・改修はなかなかされない不思議なゲームFGO
最近のゲームみたいに立ち絵動かないし、自動周回モード実装されないし、過去に実装した鯖のモーションや立ち絵アップデートも最近は全然されないし…。
僕たちの課金したお金どこに行ってるの…?
リアルイベのでかいすべり台とかになっちゃってるの?ゲームにも還元して?

 

・(多分きのこの)同人気質あるいはエロゲ業界気質が抜けていないから
同人気質とは…同人作家がよくやってそうなムーブ。印刷所に作品を提出するのが締め切りギリギリになったり、金より自分たちが楽しいことをやる!みたいな。
それで作品が良くなるのならいいんだけど最近はそんなに良くなっている気がしないんだよなぁ…。
というかきのこは多分締め切りギリギリ提出を美しいことだと思っているふしがある。イベスト(サバフェス)でもよく登場する展開だし。
なるほどディライトワークス(現ラセングル)以外仕事を受けなかった理由がわかる…。
期限厳守?なにそれ?なやつと仕事とかしたくないもんな…。でも運営は許さん。
エロゲ業界気質は…延期とか当たり前、大量のバグも後でパッチで直せばオッケー☆な「会社の姿か…?これが…」なゆるゆるムーブのこと。
同人気質とちょっと似てる。

 

・後発のまともな運営と比べてしまうから
FGOだけに命を捧げてるわけじゃないので他のソシャゲもやっています。
現在プレイしているのは、マギレコ、アズレン、ポケ森、メメント・モリあたり。
それぞれのゲームのいいところをあげると、
マギレコ…FGOよりも早く天井が実装されている。どの魔法少女にもFGOでいう幕間の物語がある。自動周回モードが実装されている。定期的にキャラを強くする追加要素を実装してくれる。FGOよりも遅く始まったのに2部が完結している。

アズレン無課金で十分に遊べる。キャラがえっちでかわいい。完凸も配布アイテムだけで可能。アイテム配布を定期的にしてくれる。立ち絵がLive2Dでぬるぬる動く。着せ替えが豊富。部屋の模様替えで遊べる。クオリティの高い期間限定ミニゲームを配信してくれる。

ポケ森…無課金で十分に遊べる。ユーザーの声を聞いてくれる。家具や服のデザインが本家ぶつ森より可愛い。

メメント・モリ…キャラ1人につきテーマ曲が1つ付いている。立ち絵がぬるぬる動く。周回をさらに短縮する機能あり。


どこの運営もゲームをより良いものにしようという気概を感じられるんだよなぁ。
特にポケ森はもともと有料だった持ち物持ち放題プランを無料にしてくれたという神改良をしてくれた事がある。
マギレコもそこそこきれいな形で2部を終わらせてくれたし、アズレン無課金でエロかわなおなごをゲットできるし…FGOくんも新規ソシャゲに負けないように頑張ってくれよな!

 

・ユーザーの求めているものを理解していない
同人気質で運営しているからこその弊害。
最近の事例でいうとブリトマートかな。ブリトマート実装が先行発表された時ユーザーが求めていたのは史実(伝説?)にもある男装の麗人だと思う。男装の麗人といえばオスカル様みたいな顔は美しいけど女性的な特徴を隠した男装をした人のことをいうと思うじゃん?
でも実際に登場したのは鎧の騎士←わかる どう見ても女の髪型で胸の谷間が見える服を来たブリトマートを襲名した二代目←???
どう見ても女じゃねーか!これで男装の麗人は無理があるだろ!しかもブリトマート本人でもねーじゃん!別人じゃねーか!
史実に男装の麗人と書かれた貴重なキャラを普通のおなごに潰された男装の麗人スキー達はおこ!ということでプチ炎上が起きていた。
別のキャラとして実装されればここまで燃えなかったであろうブリトマートも可哀想だし、余計な注文をつけなければちゃんとした男装の麗人を描いてくれたであろう松竜先生も可哀想だしでこの子が生まれたことで誰が得したんだ…?という悲しい事件であった。

FGOというか型月コンテンツはキャラへの愛着が他のコンテンツよりも強いんだからそこんとこしっかりしてほしいよね…。
あとユーザーが求めているものといえば周回らくらく機能とか、推しキャラのモーション改修だと思うんだけど全然実装される気配が無いっすね…。

 

・最近のお友達人事がうざい
FGOくんは絵柄統一をしていないので絵柄がバラバラな複数人が画面に一度に映るとどことなく愉快なことになるのは有名だけど…。
このデジ絵がはびこる世の中で水彩絵のサーヴァントを実装してくるとはこのリハクの目をもってしても予想できんかった。
オベも大分画面から浮いてたけど、まさかそれ以上の奴が登場するとは思わないじゃん?
オベもそうだけど「憧れの人だから☆」って理由でデジ絵かけない漫画家引っ張ってくるのやめようや…。
漫画家の絵がうまくてもそれは同じタッチの登場人物の中だから浮かないのであって、デジ絵の中に放り込んだら浮くわ普通に。
というかそっちが満足しててもこっちが満足できないんじゃい!
コレ書いてる時点では性能は分からないけど、グランドバーサーカーだからどうせつよつよ人権性能で実装されるんでしょ?
一ヶ月経っても慣れない絵がサポ欄に並ぶの想像すると今からげんなりするんですけど…。
せめて塗りだけでもデジタルにしてもらえよ今からでも遅くないから。

 

・どんなやらかしをしても擁護してくれる鯖太郎がうざい
もしかしたらこのクソブログにもやってくるかもしれない。
どんなやらかしをしても運営を擁護するプレイヤーが一定数…というか結構な数存在する。
ちゃんとダメなもんはダメと言わないと運営は一生成長しないことをわかっているのだろうか。いや多分わかってない。
こっちだって文句やクレームを言われる辛さはわかっているから公式Twitterに直接リプを送るとかはしていないよ。
していないけど言いたいことは溜まっていっているから閲覧数がカスなこのブログで愚痴を書き綴っているわけで。
今回の二部七章後半配信遅すぎィ!問題で見かけた擁護ツイに反論していくぜ!

そんなに嫌ならやめたら?→推しが人質に取られている状態だから辞めるに辞められねぇ!キャラは好きなんだよキャラは…
他にやることないの?→仕事もやることも終わった!さてゲームやるぞ!からの最新情報無し!は嫌にならない?そう…。他のソシャゲはイベントなり本編なり定期的に配信しているからこそ運営のポンコツっぷりが目立つねん。
ストーリー読めたらそれでええやん→育てた鯖で無双もしたいです。推し鯖も愛でたいです。というかストーリー以外アレって言ってるようなもんじゃね?気のせい?
虚無期間が長い方がありがたい→お前がプレイしてる他のゲームに1ヶ月ガチャ以外の更新がなかったゲームあったか?というか擁護しすぎやろ…。私が運営側でこの意見貰ったらちょっと怖いよ…。仕事しなくていいってこと…?
1ヶ月ぐらい待ちなよ→1ヶ月どころか去年から待ってたんやで。ロードなんたらで期待を高めてからの~延期!はさすがにずっこけるって。
ゆっくりでいいよ→報告さえ入れてくれれば別にゆっくりでもいいよ。入れないからおこな訳で。

 

長々とぐちぐち書いていったけどコンテンツは好きなので私が死ぬまでに完結はしてほしいなぁ。
なるべくハッピーエンドで頼むぜ!最近のぐだ子ちゃん(推し)可哀想なんだもん…。早く家族のもとに返してあげてくれ~。

レビュー系Vチューバーだった君へ

動画更新、生配信のたびに楽しませてもらっていたVチューバーさんがいたんだけど、いつの間にかアカウントを消していなくなってしまった。

 

本人の活動も容姿も消えようとしている中、伝えたいことがある。

 

霜月ナインティーン君!

 

レビューが嫌になったきっかけが私が勧めたアニメだったとしたらマジでごめん。

勧めた作品ってのは劇場版セーラームーンRなんだけど、まさか無印からRまで全話視聴してから見ようとしていたとはつゆ知らず思わぬ苦行を強いてしまった。

セーラームーン知識が全く無くても楽しめる作品だったから勧めたわけだからね…。

結局レビューを聞くこと無くいなくなってしまったけど、出来たら感想を聞いてからお別れしたかったなぁ…。

 

 

あとデビルマソを勧めたのは完全にノリです。正直すまんかった。

ジェロニモさんの強化案を考える

暇なのでFGOの不遇サーヴァントの一人、ジェロニモさんはどうすれば強くなるのかを考えてみた。
宝具はまあそれなりに強いので、とりあえず不遇要因の現在のスキルを確認。

 

スキル1 血塗れの悪魔 B
自身のバスター性能アップ(1ターン)
スキル2 シャーマニズム B
自身のアーツ性能アップ(1ターン)
スキル3 守護の獣 B
自身のクイック性能アップ(1ターン)


なんだこの小学生が考えたような雑なスキル……。


攻略サイトによると、スキルマにするとバフ倍率が50%になるらしい。
なかなかに高い。

この情報を踏まえて強化案を考えていきたいと思う。


強化案その1 低レア版孔明にする
ぼくがかんがえたさいきょうのジェロニモさん。
味方全体にバフを撒けるようにする+NPも付与。ツヨイ!
欠点は現時点でのバフ倍率が高すぎるのでぶっ壊れになる事か。

 

強化案その2 味方全体にバフを撒けるようにする
強化案その1の妥協バージョン。欠点もその1と同じなのでバフ倍率に修正が入るかも。

 

強化案その3 味方単体にバフを撒けるようにする
さらに妥協した案。これならぶっ壊れになりすぎない…はず。

 

強化案その4 シャーマニズムに宝具威力アップをつける
これで君も周回メンバー入りだ!

 

強化案その5 スキルのターン数を増やす
考えうる最低限の強化。なんかジェロニモさんに強化が来るならこれになりそうで怖い。

 

以上だ!
とりあえず運営は初期モーション組の改修と強化をはよ実施してくれ。

古参UTAUクラスタ(自称)がいろいろ語る

 先日ツイッターのTLにて「何故この単語が使われているのか?変えた方がいいんじゃね?」みたいな議論が行われていたものの、うまく文章がまとめられなかった&コミュ障で参加し辛かったのでここで自分が思っている事をぐだぐだと書いていく事にします。
ちなみに自分は2008年ごろにはUTAU界隈にいました。まだ原音設定の基礎や連続音すら無かった時代。

 

というよりもう9年くらい界隈に触れてるのに未だにコミュ障も治ってないのか自分。
周りの人達は同人CDのジャケットを任される絵師になったり、商業CDに曲を提供する有名Pになったりしてるというのに……悲しくなってきた

 

・なぜUTAUloidという呼称を使わないのか
 「Vocaloid」はキャラと音源をひとくくりにした呼び方なのに、「UTAU」の方はひとくくりにしたような呼び名が無い。紹介する時に面倒!ナンデ?海外ユーザーが使っているUTAUloidって呼び方はなんで浸透してないの?

 これは他の古参の人が一言でまとめてくれていたけど、Vocaloidの真似orパクリだと勘違いされないようにだった気が。もともとUTAUは人力ボカロ補助ツールとして生まれた事、2008年に釣りボカロとして登場したテトが歌えるように使用されたツールということもあって、ボカロ界隈の一部からは「劣化ボカロ」みたいなネガティブなイメージが持たれていた…ような気がする。それに加えてUTAU=創作ボカロ(ボーカロイド亜種)のような認識をする人もちらほら出てきていた。

 なのでボカロに迷惑をかけないようにかつ仲良くしていくために、ボカロと似たような名前は避けるという暗黙の了解があった…気がする。現在はノータッチだけどキャラの苗字に「○音」を付けると結構いろいろ言われていた時期があったのです。「○音」の代わりとしてよく使われていたのが「○歌」という苗字。なので昔から活動している音源にはこの苗字のキャラが多い。
※本当に初期のメンバーは「○音」をそのまま使っているケースが多い。あと海外組。

 あとこれも古参の人が言ってくれたことだけど、当時はボカロ亜種に音源を付ける事をタブーとする動きがあったのです。出したら「バカッ!釣りボカロでクリプトンとボカロ界隈に迷惑かけてんだからこれ以上争いと勘違いの種を持ち込むんじゃねぇ!」とか「全てのUTAUキャラがボカロ亜種と勘違いされんだろうが!」みたいな感じで叩かれていたものです。現在はそのような事はない…というより創作ボカロという文化が廃れてしまったような。


 UTAUloidという呼び方は海外ユーザーが使いだして海外では現在もそのまま使われ続けている訳ですが、その呼び方が出てきた当時もあまり評判はよくなかった。理由は上でも書いた通り、ボカロの真似っぽいのとロボ要素・機械要素がないキャラまでこの呼び方はどうなの?という意見があったから…だった気がする。当時ボカロは公式でアンドロイド設定は無かったものの、「私はプログラム」とか「私は人間にはなれない」みたいな設定の曲が流行っていた事もあってボカロを人間として見る人はあまりいなかった気がする。


 で、UTAUの方はというとキメラ、ロボット、人間、妖精、幽霊、謎生物などなど、(今もだけど)様々な設定のキャラがいた訳です。この魑魅魍魎っぷりこそUTAU界隈の魅力!のような考えがそれとなく広がっていた時期でもありました。
 なので歌うアンドロイドみたいな感じで使われていたボカロと同じような響きのUTAUloidを使ってしまうとみんなロボット設定みたいになるじゃん!やだー!という人やボカロっぽい名前だからボカロ界隈に迷惑かかるじゃん!ダメー!という人がいたという事で国内ではあまりUTAUloidという名称は使われなくなった。曲名や海外組とのコミュニケーション時に使用される程度か。

まとめると
・昔はボカロに迷惑を掛けずに独自のジャンルを育てていこうという動きが大きかった
(どちらかというとボカロとUTAUは似て非なるもの!一緒にするな勢の方が強かった気も…)
・UTAUloidという呼び方はボカロに似ている&キャラ設定の幅が狭まるので使用は自粛しようという流れがあった

 


・何故ボカロで良く使われる「調教」を使わず「調声」という言葉を使うのか

 これも他の古参の人が一言でまとめてくれていたけど、中の人との距離が近かった事とSMで使われる方の意味を連想してしまう人がいることが主な理由だと思う。これで大体説明が済んでいる気もするが、丁度いいので昔のUTAU界隈の未成年事情について語っていきたいと思う。


 昔のUTAU界隈は未成年に対して厳しかった。
テトの中の人が当時未成年だったというのもあったけれど、とある音源がやらかした事件によって過保護なまでになっていた…ような気がする。その事件について軽くまとめるけど記録も大分なくなっている事と、リアルタイムで事情を知っている訳ではないので注意されたし。

2009年頃、とある音源が配布された。しかしその音源は…
・中の人リアル12歳
・規約が無いに等しい
・readmeを他の音源からコピペ(加えて元の音源の設定が残ったまま)
・当時タブーだったボカロ亜種に音源を付けたもの

 掲示板を見る限り、やはりというか大いに荒れていた。
規約が無いって事はなんでもし放題みたいなものじゃん…卑猥な歌を歌わされたらどうすんだよ
その結果、親が出てきてUTAU自体が弾圧されて公開中止なんかもあり得る
親の許可とったの?ってコメントしたのに消されてる
というかボカロ亜種じゃねーかこのキャラ。やめろよ…マジやめろよ…

のような感じで。

 その結果その音源は姿を消し、後に生まれてくる未成年が中の人の音源はしばらくの間、あまり良い顔では迎えられなくなったそうな(自ら12歳JSです☆とか言わなければこの限りではない)。


 まあこんな空気の界隈で調教という言葉を使っていたら新規さんに勘違いされるかもしれないし、未成年にSM的な調教の意味を知られるのもまずいし、私のかわいい音源に調教って言葉使うな!気分悪い!みたいな中の人もいるかもしれないし…という訳で次第に調声という造語が使われ始めたのではないかと考えられる。


まとめると
・ボカロとは違い、声の提供主(中の人)に意見が届きやすい事
・調教という言葉に嫌悪感を覚える人が一定数いた事
・無知な未成年が参入してくるくらい界隈が発展してきていた事
が重なり、調教という呼称は控えようという空気が作られていった。

 

 先日議論になっていた部分は大体語り終えたので今回はこのくらいにしておきたいと思います。他にも古参的には今は亡きNHPが誕生した事で原音設定の難易度や録音の手順が分かりやすくなって新規参入がしやすくなった事とか、最古のUTAUオンリーイベントの事とか、語り出すとキリがないのでこの話題についてはそのうちまとめられるといいな。


それではここまで駄文にお付き合いいただきありがとうございました。

サークルチェックのあれこれ

同人イベントが近付いてきて買い手側の私がやる事と言えば一つ。サークルチェックです。
今回、あのサークルさんはどんな作品を発表するのか……?もしかしたら新たな出会いがあるかもしれない……
と、非常にワクワクしながらサークルチェックする訳なんですけれども。

 

すごく……探し辛いです……

 

ということで、私がサークルチェックをしていてムキーと叫びたくなった点を紹介しつつ、売り手(創作側)さんへのちょっとしたお願いをしていきたいと思います。あくまでも個人の意見ですので参考にするのもしないのも自由です。
締め切りという修羅場を体験したことがないのにぶつくさ言ってんじゃねぇボケカスという人も一応でいいんで見て頂けたらと思います。


始める前に個人的なサークルチェックの方法を書いておきます。
私は主にコミケコミティアに買い手側として参加しています。その他のイベントにもたまに参加していますが今回は割愛。


コミケの場合
サークルチェックを始める時期:イベントの1週間前
チェック時に使用する媒体:ROM版のカタログ
チェックの流れ:

1. ジャンルごとの塊を一通り見て回り、気に入ったものをチェックリストに登録。
2.その際に頒布物の価格と名称をメモ欄に記入していく。
3.参加日の前日にもう一度更新がないかを確認する。

 

コミティアの場合
サークルチェックを始める時期:イベントの4日前くらい
チェック時に使用する媒体:pixiv、コミティア公式ホームページのサークルリスト、Twitter
チェックの流れ:

1.pixivの検索欄に「COMITIA○○」「コミティア○○」のいずれかを入力して検索。
2.知っているサークルも知らないサークルも全て見て回る。これをイベント前日まで繰り返す。すごく疲れる。
3.pixivでは情報が流れてこないジャンル(同人ゲームや音楽など)はコミティア公式ホームページのサークルリストとTwitterを利用して検索。


ここまで見てもらえれば分かりますが、コミティアのサークルチェックの方法がすごくアホです。
コミケのサークルチェックと比べて倍以上の時間を掛けています。効率悪過ぎです。
おまけにpixivでは情報が流れてこないジャンルのチェックがガバガバです。
「面白そうな頒布物があったのに売り切れてた!サークルに寄るのを忘れてた!」という経験が数えきれないほどあります。

何故コミケのカタログは買っているのにコミティアのカタログは買わないの?という声が聞こえてきそうですが、その答えは「pixivで大体のサークルチェックが出来てしまうから」です。
ROM版カタログのような利点(サークルのサイト、SNSのアカウントが瞬時に確認できるなど)があまりないのも個人的にマイナス。
あと「前もってカタログを買うと高確率で失くすから」も理由の一つだったりします。すごくアホな理由だった。


さて、次からは上記の調べ方をしているうえでどうにかしてくれー!という叫びを紹介していきたいと思います。


1.前日にお品書きをアップするのは出来ればやめてほしい

「前日になってからお品書きが大量に流れてくる…サークルチェックが終わらない…でも好みのサークルさんを見逃したくない…ギギギ」

上記の通り、私はコミケは1週間前から、コミティアは4日前くらいからサークルチェックを始めます。
そのため、なるべく早めに告知をしてもらえると私と同じようなサークルチェックをしている人に大変喜ばれると思われます。
特に「カタログが紙媒体しかないイベント」に対して効果絶大です。
告知する機会を増やす事で、買い手さんとの出会いに繋がる……はずです。

メモ:個人的な体感ですが前日に告知をアップする人の割合→約30%、2~3日前にアップする人→40%、それ以前→25%、まさかの当日→5% といった感じです。


2.値段の記載が無いとちょっと買うのを躊躇するかも

「この本面白そうだけどいくらなんだろう?8ページで****円とかだったらどうしよう。やめておこうかな」

薄い本は市販の漫画や雑誌などと比べるとちょっとお高い印象のある印刷物です。
頒布物は一期一会だ!と思っていても、どうしても躊躇してしまう時もあるのです。金欠だもの。
そんな少ない軍資金でイベント参加する買い手にとって値段の記載の有無は結構重要だったりします。
色々なサイトやお品書きを見てきましたが、結構値段の記載を忘れてる人が多いです。(決まっていないだけかもしれませんが)
もし、告知やお品書きの制作途中にこの文章を見てくれていたら、値段を書き忘れていないかチェックしてみてください。


3.本を頒布するなら2、3ページは試し読みが出来ると嬉しい

「よほど衝撃的なコマじゃない限り、話の流れを確認するのは無理です……」

最近、書店なんかにも試し読みが出来る小さい冊子が用意されていたりしますよね。
あんな感じでサイトやpixivなどの告知で本文を公開してくれているサークルさんがいらっしゃるのですが、正直1ページや数コマ切り出しじゃ作品の雰囲気や流れがつかめない……
有名作品で例えるなら、「むかしむかし、あるところにおじいさんとおばあさ」とか「おじいさんは山に、どんぶらこどんぶら、鬼退治に行って」のようにいきなりぶった切られているように感じてしまいます。
個人的に大体雰囲気や流れが分かってくるのが2、3ページ目からなので、サンプルを公開する時は2、3ページを目安に公開していただけるとどんな作品なのかが買い手側に伝わると思われます。
「本文が6ページしかないのに3ページも公開したらほとんど公開したも同然じゃねーか!」という人はこの限りではありません。作品に合った告知を推奨します。


4.(コミケの場合)webカタログ以外の情報ツールも登録して欲しい

「『イベント参加します!』 ……それ以降更新が無い」

コミケのROM版カタログ(カタロム)はとても便利です。
他の同人イベントもROM版カタログ売ってくれないかな(無理)と思う程度には便利です。
膨大なサークル数からお目当てのサークルを検索してくれますし、更新すれば常に最新の情報が得られますし、サイトのURL以外にも様々なSNSのアカウントも閲覧出来るという優れものです。
しかしそんな便利なカタロムにも欠点があります。
それは「サークルが情報を登録&更新してくれないと紙のカタログと大して変わらない」という点です。
結構多く見られるのが、WEBカタログのアドレスだけしか記載されていないサークル。
興味を持ったサークルさんのサークル詳細がこの状態だと結構がっかりします。
WEBカタログのページへ移動しても大体更新されていないケースばかりなので……。(ちゃんと更新している人ごめんなさい)
なので出来ればWEBカタログのアドレスの他に、一番情報を発信している場所(サイト、ブログ、Twitterなど)のリンクを貼っていただけたらと思います。


5.(コミティアの場合)「COMITIA○○」「コミティア○○」の両方をタグ登録するとお得かも

「表記揺れって不便よね」

pixivでコミティアに参加するという告知をする場合、「COMITIA○○」「コミティア○○」のどちらのタグを登録していますか?
答えはさておき、とりあえずタグの登録件数がどれほどのものかを調べてみました。
2014/12/27現在において前回にあたるCOMITIA110、コミティア110で検索すると、結果はこんな感じになります。
COMITIA110→1969件、コミティア110→977件

タグの件数で見ると「COMITIA○○」の方が「コミティア○○」よりも使用されている事が分かります。
しかし「コミティア○○」の件数も侮れません。1000件近くのタグ登録がされているということは、それだけそのタグで検索する人もいるということです。
そのため、どちらか片方だけ登録するよりも2つとも登録する方が少しお得かもしれません。
他のイベントでも表記揺れがある場合、有効なテクニックかもしれませんね。

これは叫びというよりは気付いた事にあたる……?

 

ここまで読んでいただけた皆様には感謝感謝です。
この駄文で少しでもサークルさんとの出会いが増える事を期待しつつ締めたいと思います。